早期診療体制充実加算について
〇ケースマネジメントを行っております
〇下記の相談を行っております
・健康相談・予防接種・障害福祉サービス等の利用・介護保険に係る相談
・相談支援専門員、介護支援専門員からの相談 等
〇市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点等との連携をとっております
〇入院していた患者さんの退院支援を行っております
〇身体疾患の診療を行っており、他科連携をとっております
〇可能な限り向精神薬の多剤・大量・長期処方を控えております
一般名処方加算
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたらお気軽に医師にご相談下さい。
医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認を行う体制を整えております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用を促進しております。
医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでします。
オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活かして診療を実施しております。
情報通信機器を用いた診療
情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬の処方は行っておりません。
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を⾏う体制を有しております。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活⽤して診療を⾏います。
マイナ保険証の利⽤にご協⼒お願いします。